ヒロのジャズ理論 初見演奏のヒント 5月 1日, 2017年3月 23日, 2019年 madflute 0件のコメント 初見演奏 閲覧回数14,498回 リズム、ピッチ、コード進行でのインプロ、移調譜などに焦点を当てて初見演奏の練習のヒントを解説。 続きを読む
ヒロのジャズ理論 アヴォイド・ノートって何? 5月 3日, 2017年9月 20日, 2018年 madflute 0件のコメント 閲覧回数11,787回 アヴォイド・ノートの鉄則、何度も暗礁して頂きたい。 始めない 伸ばさない 止まらない 飛ばない 続きを読む
ヒロのジャズ理論 ディミニッシュコードでかっこいいインプロの仕方(特許出願中) 5月 2日, 2017年5月 17日, 2017年 madflute 0件のコメント 閲覧回数10,629回 スタイルとしてディミニッシュ・コードのサ 続きを読む
ヒロのジャズ理論 なぜ理論が必要? 5月 4日, 2017年5月 16日, 2017年 madflute 0件のコメント 閲覧回数9,766回 ジャズを演奏するにあたって理論が最も重要であるということはない。本番で譜面を渡され、初見でインプロする時は理論を駆使した分析など不可能だ。ではインプロをするのに何が必要か。 続きを読む
ヒロのジャズ理論 ジャズって何? 5月 6日, 2017年5月 15日, 2017年 madflute 0件のコメント 閲覧回数11,016回 ジャズで最も特異なものは、そのタイム感だ。ジャズ以外の音楽は『全員一緒』、または最低リズムセクションは『全員一致したタイトなタイム感』を要求されるが、ジャズだけはもし一致してしまったらグルーヴしない音楽なのである。 続きを読む
ヒロのジャズ理論 ロー・インターバル・リミット 5月 1日, 2017年5月 7日, 2017年 madflute 0件のコメント 閲覧回数8,695回 翻訳中・・ Low Interval L 続きを読む